高学年の部、稽古初め。
欠席者もいましたが大勢集まりました。
ヤマトも足の指完治とまで行きませんが今日から復活。![稽古初め 003](https://www.xn--28jwc4d886ooes.com/wp-content/uploads/2015/01/稽古初め-003-1024x768.jpg)
タイキ6級おめでとう!![稽古初め 005](https://www.xn--28jwc4d886ooes.com/wp-content/uploads/2015/01/稽古初め-005-1024x768.jpg)
今年もみんな、頑張ろう!押忍!
新年初めての稽古。初心者の部、山川道場でした。
出席4名でしたが気合い入れてやりました。
基本の後は、中段逆突き。![H27年稽古初め(初心者の部) 002](https://www.xn--28jwc4d886ooes.com/wp-content/uploads/2015/01/H27年稽古初め(初心者の部)-002-1024x768.jpg)
その後は、何故か相撲?迅之助VS篤弥山。![H27年稽古初め(初心者の部) 007](https://www.xn--28jwc4d886ooes.com/wp-content/uploads/2015/01/H27年稽古初め(初心者の部)-007-1024x768.jpg)
最後は道場訓、大樹の号令で〆。![H27年稽古初め(初心者の部) 008](https://www.xn--28jwc4d886ooes.com/wp-content/uploads/2015/01/H27年稽古初め(初心者の部)-008-1024x768.jpg)
今年も頑張ろう!
先日の稽古(小学生低学年の部)で帯の結び方を指導しました。
最近、基本稽古中にズボンの紐を縛り直したり、帯がほどけたりと練習に集中できません。
そこで、一から結び方の指導を行いました。
![__ 1](https://www.xn--28jwc4d886ooes.com/wp-content/uploads/2014/03/11-1024x768.jpg)
縦縛りになったり緩んだり。道着が左前とゆうのもわかったようです。ドンドン自分で縛れるように。また、稽古中はほどけないように。
![__ 3](https://www.xn--28jwc4d886ooes.com/wp-content/uploads/2014/03/32-1024x768.jpg)
今日も一日終わりました。
朝、腹の調子が悪くシャキッ!としなかった。
昼、弁当を食べ妻の特製ジュースを飲んだら大分良くなった。
夜、空手の稽古。大会が今週土曜日にあるので気合が入った。
腹の調子も良くなった。
幼稚園年長の紗栄ちゃんも大会に出るので稽古に来ました。なんか嬉しくドンドン教えてあげました。
![プロフ](https://www.xn--28jwc4d886ooes.com/wp-content/uploads/2013/12/プロフ1.jpg)
![IMG_3200](https://www.xn--28jwc4d886ooes.com/wp-content/uploads/2014/01/IMG_3200.jpg)
私たちと一緒に心と体の健康を目指しましょう!
体幹をきたえ、自己治癒力を高める、健康を一番に考えたい人へ